BLOGブログ
BLOGブログ
東京の当音楽教室はブログを行っております
東京の当音楽教室の指導風景や雰囲気はブログでご覧ください
東京の音楽教室ヴォードヴィル・アコーディオン教室ではスタッフがブログを運営しております。
指導風景や教室のイベントなどの最新情報、アコーディオンに関する知識などを掲載いたしますのでお時間のある時にぜひご覧ください。
当教室のレッスンを受けてみたいと考えている方にも、教室の雰囲気が伝わるような記事作りに努めてまいります。
東京で音楽を始めたい方は、ヴォードヴィル・アコーディオン教室にお問い合わせください。
-
クラシック・バレエの話
2019/07/22クラシック・バレエ・・・っていうと‘スゴイな~’って思われるかな? いえいえ・・・基礎ダケです(苦笑) バー・レッスンと基礎的なフロア・レッスンだけ、3年弱習いました。 バレエを習った切っ掛けは、マジシャンの相方と一緒にステージに立つ様になり、ドレスを着なければならなくなったからです。 ロング・ドレスを着てキレイに歩くのは難しいんです。スカートが足にまつわり付くわ、スソを踏んで引っ繰り返... -
アコーディオンの特徴
2019/07/21楽器にはそれぞれ特徴があります。アコーディオンの特徴は蛇腹です。蛇腹を動かして空気を鍵盤とベースのリードに送り音を出します。 楽器を選ぶには色んな要素があります。ある程度弾ける人だと使う用途によって選びます。 一番大きい要素は、『演奏用』か『伴奏用』・・・かな? 私が選ぶ時のポイントを上げてみますね。 『演奏用』だと、メロディ部とベース部の音のバランスの良いモノがベストです。 ...
東京で音楽教室をお探しの方は、杉並区にあるヴォードヴィル・アコーディオン教室をご利用ください。
当教室では、アコーディオンを楽しみながら学んでいただけます。
アコーディオンはよく知られている楽器ですが、普及率はまだ高いとは言えません。
当教室のレッスンコースは初心者・初級・中級と分かれておりますので、新しく始めてみたいという方でも安心です。
じっくり丁寧な指導が受けられる個人レッスンと、みんなで音を出す楽しさを味わえるグループレッスンを行っておりますので、お好みのレッスン形態をお選びください。
実力に合わせた指導で、実力が向上していくのを感じながら練習していただけると思います。
当教室では、自分も周りも楽しくなれる演奏ができるアコーディオン弾きになっていただけるように指導をしてまいります。
東京の当音楽教室で、ぜひアコーディオンの楽しさを体感してください。